koutarouの育児日記
2016/04/27
パパ・・・37歳 オムツにミルクに何でも来いの育メンパパです。
ママ・・・37歳 初めての子育て大奮闘中
(結構雑な性格ですが、豆にこつこつ頑張っています。)
koutarou・・・我が家のスーパーアイドル。少々甘えん坊です。
最近は天気も良いから、時々パパの職場までkoutarouさんとお散歩して
シェイプアップしているママです。
早いもので、我が家のkoutarouさんも5ヶ月になりました。
なんか、出来る事がめっちゃ増えたみたい。
寝返りは周りのお友達の子より遅かったけど、その分力があるみたいで
もの凄く勢いを付けて回転しています。
後姿がめっちゃかわいいでしょう?
最近、この姿がかわいくてかわいくてモンキーパンツばかり購入。
はいはいするようになれば、動物のお顔とかいいよね~
ただ、ひっくり返ったらすぐ戻さないと泣いてしまうので厄介です。
あっそういえば、この前初めて大怪我をしてしまった我が子。
ちょっと荷物の積み下ろし中、すぐ抱き上げるつもりでベルトを外していたら
そのままずり落ちて・・・
階段の段のところでお顔を打って倒れてしまった。
母親失格だと、とっても落ち込んでしまったて泣きました。
koutarouしばらく泣いた後、ケロリとしていたんだけど大急ぎで病院へ。
ママはオロオロするばかりだったけど、パパは冷静に病院探してくれて・・・
頼もしさに、また泣けた。
冷静じゃないママが運転したら危ないって。
当番医の病院に着いたけど、何さま患者さん多くて15人くらい待ちだった。
5ヶ月でベビーカーから落ちたって説明したら、婦長さんみたいな人が出てきて
救急病院に連れて行ったほうがいいと言われました。
えっと・・・ここじゃ見てくれないって事????
慌ててパパに言って、結局救急病院へ向かいkoutarouを見てもらいました。
お熱も嘔吐もなかったから様子見ましょうで、翌日もなんともなく
ミルクも飲むし元気だし、いつも通りだったからホッとした。
お友達に聞いたら、落としてしまった事あるよーって笑っていわれた^^
特に男の子は、怪我で病院のお世話になることが多いんだって。
うわ・・・先が思いやられるわ。
うう・・・可哀想に
跡が残らないといいな。
なんて、ママの心配はよそに赤ちゃんの回復力の凄さにママとパパは
圧倒されてしまいました^^
一週間過ぎた頃、あっという間にこんな感じに状態は良くなっていたんです。
離乳食もミルクも相変わらず、しっかり食べています^^
ちょっと食べ方がお上品ではないけどね。
もうすぐ6ヶ月、ハーフバースデイが楽しみな今日この頃のママでした。