koutarouの育児日記
2016/05/04
登場人物
パパ・・・37歳 オムツにミルクに何でも来いの育メンパパです。
ママ・・・37歳 初めての子育て大奮闘中
(結構雑な性格ですが、豆にこつこつ頑張っています。)
koutarou・・・我が家のスーパーアイドル。少々甘えん坊です。
今日は久々、ママは夜更かしをして裁縫に没頭しました。
koutarouもあと1週間ほどで保育園デビュー。
まだまだ揃えてあげたいものはたくさんあります。
やっぱりミシンはいいなあ~。
自分が作りたいものを作り上げた時の達成感はこの上なく楽しい。
使っているミシンはいたってシンプルなのも。
特別な機能はあんまりないけど、試行錯誤しながら研究して作ってます。
あっ、研究と言ってもネットとかで調べたりしてですよ~
ついつい没頭しすぎて、夜中の3時までガタガタしてました^^
それも3日位毎晩。
で、仕上がったものが下の写真です。
妊婦さんの時は、仕事もしていたけど割りと暇で結構夜遅くまで作ったりしてたっけ。
写真を拡大してみると、物凄く縫い目が荒くガタガタしてるけど
遠目から見ればなんか売り物???(言い過ぎか^^)みたい。
生地もWガーゼだけどちょっとふわふわのタイプ。
お安く売ってあったので、大人買いをしてしまいました。
これからまだまだ活躍するよね?スタイって・・・
koutarouさんはよだれの量が少なく、裏表で使えば一日使えます。
あっでも、保育園で使うのは別に買ってるけどね(ビニール製の防水タイプ)
下手くそでも、お金掛かっても自分が作ったものを我が子がしてるって感動しますね。
・・・今回の裁縫のゴールは体操着&パジャマ入れを作成する予定でした。
目的の物もちゃんと^^つくりましたよ~
裏地を付けていなくてちょっとショボいけど(生地があんまりなくて、節約)
裏の生地と表の生地がちょうど1個分しか作れる長さしかなかったので
裏表別布で作ってみました。
意外と可愛いでしょう???
取っ手は、壁に掛けられるように仕様にしてあるので一本だけ。
裏地が付けれたらもっと完成度が高かったのにな~
そんなこんなで、授乳と合わせたら殆ど寝る時間ってないけど
凄くすっきりした気持ちにしてくれます。
私にとってのストレス解消はやっぱりミシン(裁縫)。
裁縫の腕を上げることが出来れば、高い生地とか無駄に捨ててしまうことないのにな。
余すとこなく上手に裁断して、たくさん作りたいっていうのが目標です。
次は何作ろうかな・・・
何かを作る片手間で、またスタイも作りたい。
そうそう、余った生地をパッチワークして使えないかな???
前々から思ってはいたんだけど、なんか面倒くさそうだったから
ママはレベルアップするぞう~
最近のパパは、ママよりkoutarouさんにご飯食べさせるのが神レベル???
なくらい上手です。
Koutarouさんも美味しそうにパパに食べさせてもらってご満悦な様子。
子育てって1人じゃ殆ど出来ないよ、自分のこともろくに何にも出来なくて。
毎日ご飯やお風呂、おむつに遊び相手をしてくれているパパに感謝しています。
ありがとうパパ^^