仏壇にお線香を立てる灰がない場合はどこで購入する?代用できるものはある?どうやって掃除するの?捨てる?
初めてお線香を立てるのに、香炉に灰がない場合どうしよう ∑(゚□゚;)
先日、ペットがなくなってしまった友人に尋ねられました。
どうしたらいいんだろう?
いざ、お仏壇のお世話をするぞ!っという時に
香炉に灰が無い・・・困りますよね^^;
直に立てれないし、砂?でもいいのか
購入しに行くにも、どこで買う?
初めて立てる際、灰が空っぽだったという事は
お線香を立てた後の、溜まってしまった灰はどこへ?
どうやって掃除するの?捨てれるもの?
私もこういう経験が無く、答えてあげる事が出来ませんでした (; ̄ー ̄A
なので、いろいろ調べてまとめてみましたので
ご紹介していきますね^^
お線香を立てる灰がない場合はどこで購入する?
お線香をはじめて立てる時に、灰が入ってなかった場合は
どうしたらいいのでしょうか。
初めて立てるのに、わざわざ線香を燃やして灰を作る訳にもいかない。
どこで灰を購入できるかを、見ていきましょう (^^)
購入できる所
- ホームセンター
- 100均
- アマゾン
- 仏具店
- 農家から貰う
購入できる所って、こんなに身近にあってんですね^^
助かります。
灰には色々種類もありました。
どんな物があるのか?どれを購入すればいいのかも
さらっと見ていきましょう o(´∀`)o!
仏壇用の灰の種類
わら灰
通常の灰よりも軽く、灰が舞い上がり易いが
通気性があるため、お線香がよく燃えます^^
灰の中に、お線香の燃えカスがほとんど残りません。
少々高価ですが、一番品質が◎^^
珪藻土(ケイソウ土)
珪藻土はその名の通り、「土」ですから当然泥も混じっています。
ザラついており微細な石英のようで、色は真っ白。
一般的には、この珪藻土(ケイソウ土) を仏壇用に使うようです。
この素材は、アレルギーフリーの壁材として人気なんだとか^^
菱灰
菱灰は菱の実か、葉っぱを灰にしたものです。
臭いが無く、真っ白で舞い上がりにくい。
しかし、値段が少々高価で数千円もする。
購入できる所で、最後にあげた”農家から貰う”ですが
農家から貰うって気になりますね?
線香に使う灰は、実は草や木などを燃やして残った物なんです。
なので、あなたが住んでいる近くに農家があれば
尋ねてみてはいかがですか?譲って貰えるかもしれません^^
代用できるものはある?
急遽必要になり、近くに購入できるお店が無い場合はどうしよう?
お店があっても、売ってなかったり・売り切れていたりしたら・・・
探し回るのも、結構大変ですね^^;
そんな時は、灰の代用を作り使用します。
小麦粉1:塩1
これは、あくまでも代用品として使って下さい。
本来の灰を購入したら、代用の灰は廃棄しましょう。
何故なら?
塩は水気を良く吸いますが、そのためかすぐにベタベタしてきます。
湿ってベタベタした塩は、金属を腐食させてしまうから。
線香立ての灰はどうやって掃除するの?捨てる?
今回は初めて立てる新しい灰なので、掃除をする必要はありません。
しかし、長く使っていくと燃え残りなどが溜まってしまい
あたらしい線香が刺さらなくなってきます。
そういう時は、お掃除をしましょう。
お掃除の方法はこちら o(´∀`)o
灰をふるう
茶コシの様な網を使って、灰をふるっていきます。
そうする事で灰の湿気も取れ、燃え残りも灰の固まりもなくなり
サラサラ&フワフワの灰に^^
それだけでなく、線香が灰下まで燃えやすくなります。
仏具屋さんに行けば、灰こしなるものは販売されていますが
汚れていらなくなった茶コシで十分、新しく購入する必要はありません。
お掃除のポイント
- 風の無い日に、部屋のドアは締め切る・・・灰が部屋中舞い、頭から灰をかぶってしまう恐れが。
- 新聞紙の上で ・・・ふるった灰を戻す時に、戻しやすいから。
線香を燃やせば、どんどん灰は増えていきますが
定期的に茶コシでふるう事により、目減りしていきます。
目減りした分は、補充するようにしてください。
仏壇に飾るお花と同じように灰も処分
仏壇に飾ったお花は、枯れてしまうと可燃ごみとして処分します。
お線香の灰も同じで、何度もこして汚くなった・溜まりすぎた
という場合は、可燃ごみとして処分できます。
もしあなたの家に、お庭がある場合は土に返してあげるのが一番。
マンション等で、土に返してあげられない場合は
新聞紙などにお包みして処分しましょう。
粗末に扱ってはいけませんが、大切に思って綺麗にしてあげるという
気持ちであればいいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
直面しないと、知らなかったって事たくさんありますよね。
いざという時に、慌てないためにもこういうマナーは
知っておいた方がいいと思いました。
今回の記事が、少しでもお役に立てれば嬉しいです^^